ヘリノックスのチェアゼロは焚き火に弱い?組み立て方から座り心地まで徹底レビュー
最近はヘリノックスの“パチモン”の“パチノックス”なんてのも見かけますが、
やはり本家ヘリノックスのチェアは、見た目はもちろん、性能も当然優れています。
ということで今回はデザイン性と機能性を兼ね揃えたヘリノックスの「チェアゼロ(私物)」を徹底レビューします。
チェアゼロの仕様
まずはチェアゼロの規格からご紹介します。
・金額:12,000円(+税)
・重量:490g(スタッフバッグ込みで510g)
・カラー:グレーとサンドの2色。
・サイズ:組立時 幅52×奥行き48×高さ64cm 収納時 幅10×奥行き10×高さ35cm
・座面高:28cm
・耐荷重:120kg(静荷重時)
注目はやはり490gという重量でしょう。チェアゼロは500mlペットボトルより軽量なんです。
※500mlペットボトルより軽いチェアゼロ。付属バックでコンパクトに持ち歩けるので非常に便利。
重量が気になりチェアを荷物から省いてしまうという人もいるかと思いますが、チェアがあるのと無いのとではキャンプの充実度が格段に変わってきます。
そんな時は超軽量なチェアゼロで決まりでしょう。
チェアゼロとチェアワン、グランドチェアとの比較
チェアゼロをヘリノックスの他のチェアと比較してみました。
※組立サイズ、収納サイズは 幅×奥行き×高さの規格
※重量の()内は、スタッフバッグ込みの重量
※耐荷重は静止荷重時
ホームセンタークオリティの折りたたみチェアと比べると、当たり前ですがヘリノックスの製品は全体的に軽量です。
ただ、その中でもやはりチェアゼロの軽量性はズバ抜けていますね。
また、収納サイズについてもコンパクトで、収納性に優れているのが分かります。
ただし、耐荷重性が若干劣ることと、座面高が他モデルよりも10㎝近く低くなるので、その辺は用途によって使い分ける必要が出てくるかもしれません。
ちなみに私は主に登山でのソロキャンプにチェアゼロを持参しますが、30ℓのバックパックにチェアゼロ、ソロテント、シュラフなど、必要なもの全てを収めることができるため非常に重宝しています。
超軽量の「チェアゼロ」現在は3色がラインナップされています。アマゾンだけでなく、楽天やヤフーショップでも送料無料のショップが多いのも嬉しいところですね。
組み立て簡単!耐久性もアリ!
チェアゼロは組み立ても非常に簡単です。
慣れれば30秒もあれば組み立てられると思います。
【組み立て方】
フレーム折畳み時はこのようになっています。
広げるとこんな感じになります。
シートに差し込み穴があるので、そこにフレームに差し込むように取り付ければ完成です。
いかがですか?シンプルですよね!
ちなみに組み立て方こそ超シンプルですが、“つくり”は意外にしっかりしており、身長176㎝、体重78㎏の私が座っても耐久性に関しては不安は全くありません。
また座り心地もかなり良く、通常のデスクチェアに座るとすぐに腰が痛くなってしまう私ですが、チェアゼロは長時間座っても腰が痛くなることはありません。
チェアゼロの注意点
これまで述べてきたように、チェアゼロは軽量、コンパクトでありながら耐久性も十分で、非常にオススメできる逸品ではあるのですが、注意しなければいけない点もいくつかあります。
私が実際にチェアゼロを使っていて気になった点は以下の2点です。
シートがポリエステルなので火には弱い
チェアゼロのシートは火に弱いポリエステル製のため、火の粉が付くと穴が空いてしまいます。
人が座っていればシートに火の粉が付くことはあまりありませんが、席を離れるときは火から2、3メートルほど離しておくことをおすすめします。
実は私も買ったばかりの時に、焚き火の火の粉でシートに穴をあけてしまいショックを受けました^^;が、今ではその穴にも愛着湧いてますけどね^^
強風による吹き飛ばされに注意
チェアゼロは軽量がゆえに強風で飛ばされてしまうことが間々あります。
そのため長時間席を外す時や就寝の際には折り畳んでおいてほうが無難です。
“寝て起きたらどこかに飛んでいってしまっていた”というのではシャレになりません。
チェアゼロと共にあると便利なグッズ
最後にチェアゼロと共にあると便利なアイテムもご紹介します。
より充実したキャンプを楽しむためにこういったグッズの導入も検討してみてはいかがでしょうか?
ヘリノックスのチェアゼロ、チェアワン、グランドチェアはもちろん、ヘリノックスの類似品、いわゆる“パチノックス”にも取り付け可能です。肌寒い季節のキャンプがより充実します。
ビブラム社製のゴムを使用したチェアの足に取り付けるアイテムです。これにより地面に足が沈まなくなるので、特に砂地でのキャンプには必須です。また屋内でキャンプチェアを使う場合もこれがあるとフローリングを痛めません。
※ヘリノックスの「チェアワン」についてはこちらの記事が参考になります!
-
前の記事
ソロキャンプに最適のモンベル「ミニタープHX」焚き火派にもオススメ! 2019.05.10
-
次の記事
ヘラブナ野釣りなら振出が有利!振出ヘラ竿のメリットとオススメの竿 2019.05.24