イワタニのカセットコンロのボンベは別メーカーのもを使っちゃダメ?

イワタニのカセットコンロのボンベは別メーカーのもを使っちゃダメ?

「カセットコンロと言えばイワタニ」と言っても良いほど、イワタニのカセットコンロは良く知られた存在です。

そんなイワタニのカセットコンロですが、
「イワタニのカセットコンロには純正(イワタニ製)のカセットボンベしか使ってはダメなの?」
と疑問に思っている人もいるようです。

たしかにイワタニのカセットコンロは、無名メーカーのものと比べると性能が良く、作りもしっかりしていますし、値段も決して安いとは言えませんから、「純正以外の安いカセットボンベと使っても大丈夫だろうか?」と不安に思う気持ちは良く分かりますが…

ということで今回は
「イワタニのカセットコンロに、他メーカーのカセットボンベ(CB缶)を使ってもよいのか?」
という疑問を解決していきます。

基本、安いカセットボンベを使っても大丈夫!

CB缶はどこのでも大丈夫

結論から先に言ってしまうと、イワタニ製のカセットコンロだからといって、イワタニ製のカセットボンベを使わなけれければダメということはありません。

使えるか使えないかで言えば、違うメーカーのものでも問題なく使えます。

100円ショップのボンベでも、コンビニに売っているボンベでも、ドンキーホーテに売っているボンベでも、どのボンベも使えます。

というのも、カセットコンロのボンベは、1995年の阪神大震災時に、カセットコンロとボンベに互換性の無いものがあまりにも多く、被災者が非常に苦労したことをきっかけに日本工業規格(いわゆるJIS企画です)が見直され、規格自体が統一されたからです。

阪神大震災が起きたのが25年以上前なので、今現在日本国内で販売されているカセットコンロ用のボンベはほぼ全て互換性があると考えて良いでしょう。

成分的にもイワタニの一番安価なタイプのボンベなら100円ショップやコンビニで売られているものと大差ありません。

もちろんメーカー側は純正の使用を推奨していますが「他社ボンベを使ってはいけません」とは書いていません。これを書くとガス法違反になります。ただしイワタニ製のボンベのほうには「他社製のカセットコンロでイワタニのボンベを使わないでください」とは書いてあります。まあ安物のカセットコンロで、あえて割高なイワタニのボンベと使う人はいないと思いますが…。

ただし、イワタニ以外のメーカーのボンベを使って、コンロが故障したり、事故が起きた場合はメーカーの保証が受けられませんので、その点は注意が必要です。

ですので、心配な方は純正のボンベを使用することを強くオススメします。
せっかく良いカセットコンロを買ったのなら、安心して長く使いたいですからね!

まとめ買いは多すぎると余ってしまいますが、このぐらいだと丁度良いです。アウトドアショップやホームセンターで買うよりも大幅に割安ですよ^^

冬のカセットコンロの使用はボンベに注意が必要

冬のカセットボンベ

カセットコンロのボンベを選ぶ際は、メーカー云々よりも注意しなければいけないことがあります。

それは外気温です。

外気温が5℃を下回ると、成分がノルマブタンのみの安価なボンベではガスが気化しなくなり火がつかなくなります。

実際は5℃まで気温が下がらなくても、5℃近くまで下がれば火は付きにくくなったり、弱くなります。

ですから低温時は、-15℃まで気化する「イソブタン」が混合されたもの、あるいはプロパンが少量混合されたものを用意する必要があります。

夏なら万が一ボンベを買うの忘れてもコンビニで買えば問題ありません。
ただ寒い時期に使えるボンベはコンビニには売っていませんから、寒い時期にカセットコンロを使う場合な注意するようにしてください。

秋以降の夜なら気温が5℃を下回ることは普通にありますからね。

低温時対応。寒い時期にアウトドアで鍋をするなら、このカセットボンベが必須です!

お得な3本セット。送料無料で購入すればホームセンターやアウトドアショップよりかなり割安です。

キャンプに最適のイワタニのカセットコンロ

イワタニのカセットコンロは、ボンベは他メーカーのものでも使えますが、カセットコンロ自体の性能や信頼度は、やはりイワタニ製は頭一つ抜けています。

ホームセンターで1500円ほどで売られているカセットコンロは、屋外で数回使用しただけで壊れたり、現場で壊れていることに気づいて途方に暮れることも少なくありませんが、イワタニ製ならそんな心配はまずありません。それどころかイワタニのカセットコンロは特別なメンテナンスをしなくても何年も使えます。

ということで、最後にキャンプでオススメのイワタニのカセットコンロを3つ厳選してご紹介します。

イワタニのカセットコンロはどれも秀逸なので3つ選ぶのに苦労しましたが、仲間のキャンパーからの意見も参考にして何とか3つ選ばせていただきました。

是非参考にしてください!

イワタニのカセットコンロの中でもっとも薄いコンロです。薄く持ち運びに便利で、ケース付きなら更に持ち運びに便利です。リーズナブルなのも魅力です。この価格でこの性能、、安物を買う意味が無くなりますね。

キャンプには間違いない“作り”の一品です。カセットコンロで自宅のコンロ以上の料理ができます。キャリーケースが標準で付いているのも魅力ですね。

これを買っておけばキャンプの成功は間違いない!と言える逸品です。性能もさることながら、何年も安心して使えるタフさも魅力です。安いコンロを買って、結局壊れて買い替えることを考えたら、はじめから「タフまる」を購入したほうが割安ですね。

まとめ

今回は「イワタニ製のカセットコンロに他メーカーのボンベと使っても大丈夫なのか?」の疑問にお答えしました。
結論は他メーカーのボンベも使えはしますが、より長く安全に使うにはやはり純正がおすすめですね。