ソロキャンプに最適のモンベル「ミニタープHX」焚き火派にもオススメ!
キャンプで充実した時間を過ごすには、やはりタープは欠かせません。 今回は風に強く居住性の高いヘキサ型タープから、筆者も愛用しているモンベルの「ミニタープHX」をご紹介します。 ※美しい六角形のフォルム(ヘキサタープ)を持つミニタープHX ミニタープHXのオススメポイント mont-bell モンベルミニタープHX ポール2本付き posted with カエレバ 楽天市場で見る Amazonで見る […]
キャンプで充実した時間を過ごすには、やはりタープは欠かせません。 今回は風に強く居住性の高いヘキサ型タープから、筆者も愛用しているモンベルの「ミニタープHX」をご紹介します。 ※美しい六角形のフォルム(ヘキサタープ)を持つミニタープHX ミニタープHXのオススメポイント mont-bell モンベルミニタープHX ポール2本付き posted with カエレバ 楽天市場で見る Amazonで見る […]
携帯性に優れたシングルバーナー(コンパクトなガスバーナー)は、お湯を沸かしたり、料理をしたりと、キャンプでは欠かせないギアですが、それだけに「現場で火がつかなかったらどうしよう…」「ガスが漏れたりしないだろうか?」「料理するのに火力は十分だろうか?」など、不安がよぎることもあるかと思います。 そんな方にオススメのシングルバーナーがイワタニの「フェムトストーブ」です。 この記事では、何故、私が数ある […]
キャンプデビューするなら「テント」は必ず購入しなければなりませんか、テントには高価なものから安価なものまで本当に色々な種類のものがあり、初心者の方はどれを買って良いのか迷ってしまうと思います。 そんな初心者の方にオススメなのが、今回ご紹介するモンベルの「クロノスドーム1型」です。 もちろん私も「「クロノスドーム1型」」を愛用していますが(記事の写真のクロノスドーム1型は筆者の私物です^^)、ソロキ […]
世界遺産・知床を擁し、手付かずの大自然から美しい田園風景まで眺望を満喫できる北海道道東地方の山々。 海には流氷が到来し、深く積もる雪で山道は閉ざされますが、スノーシューを使い少し苦労して登山すると、これぞ北海道と言える雄大な美しい眺望を臨むことができます。 今回は空港からのアクセスが最短でわずか50分の藻琴山。思い立ったら即行動。そんな方へのお助け情報をご紹介いたします。 藻琴山までのアクセス方法 […]
皆さんはキャンプチェアは何を使っていますか? キャンプチェアによって “くつろぎの時間の充実度” が結構変わってくるので、意外にキャンプチェアって重要なんですよね。 そんなキャンプチェアの中でも、特に初心者からベテランキャンパーまで支持を集めているキャンプチェアと言えば、間違いなく、ヘリノックスの「チェアワン」でしょう。 ヘリノックス(Helinox) チェアワン ブラック ブラック (BK) 1 […]
「もし仕事も、家のことも、全く気にすることなく日本中をキャンプして回れたら」 キャンプ好きなら一度はそんなことを考えたことがあるのではないでしょうか? 私は何度もあります。 というか、実際に仕事をクビになった時に東北を海岸沿いにキャンプして一周した経験があります。結局その時は次の就職先が決まったため中断となり、「日本一周未遂」で終わりましたが… その「日本一周未遂」の時に「コレ、めちゃめちゃ使える […]
バイクでのキャンプツーリングでは寝具は非常に重要です。特に重要だと言われているのは寝袋の下に敷くマット類です。 初心者の場合は銀マット、慣れてくるとウレタンマットやインフレーターマット、最終的にはコットを持っていくことが理想だとされています。 私がキャンプツーリングを始めた時、まずキャンプテンスタッグのEVAフォームウレタンマットを使用していました。 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) […]
焚き火で暖を取りながら、炎を眺め、物思いにふける…ソロキャンプ愛好家にとっては至福の時間ですよね! ただ、ほとんどのキャンプ場で直接地面で焚き火することは禁止されています。 そんな時はソロキャンプ向きのコンパクトな「焚き火台」が重宝します。 キャンプ場で焚き火が禁止されている理由 なぜほとんどのキャンプ場で地面で直接焚き火することが禁止されているか、ご存知ですか? 火事になるから!? 完全に焚き火 […]
皆とワイワイやるキャンプももちろん楽しいのですが、“本物のアウトドア” を楽しむなら、やはりソロキャンプが一番です。 自然の中に身を置き、何ものにも邪魔されず、すべてが自分のペース…そんな贅沢な時間を過ごすことができるソロキャンプは一度ハマると止められません。 芸能人でもお笑い芸人のバイキング西村さんや、「ヒロシです。」のヒロシさんも、ソロキャンプにどっぷりハマってますよね! そこで今回はこれから […]