バンテリン膝サポーターで膝の痛みが1週間で治った!効果からサイズまで徹底解説
「バンテリン膝サポーター」
テレビCMでも耳にすることがある名前なのでご存知の方も多いのではないでしょうか?
当ブログにも寄稿しましたが、先日私はボルダリングで着地に失敗し右ひざを痛めてしまいました。
どうにも痛みが治まらなかった私は、何か良いものは無いかとネットで色々と検索した結果、藁にもすがる思いで、この「バンテリン膝サポーター」を購入しました。
※サイズについては記事中で解説しています。購入前に必ずあなたの膝周りを測ってください。
結果、この「バンテリン膝サポーター」が想像以上に良く、1週間ほどで膝の痛みはすっかり治ってしまいました。
ということで今回は私が実際に使用して感じた「バンテリン膝サポーター」の良さを徹底的にレポートします。
日ごろから慢性的な膝の痛みに悩まされている方にも是非参考にしていただけたらと思います。
バンテリン膝サポーターは他のサポーターとココが違う!
私も45年も生きていますから、これまでの人生で “サポーター” と呼ばれているものを使ったことが無いわけではありません。
しかし、今回使用したバンテリン膝サポーターは、私がこれまで使ってきた “普通のサポーター” とはまるで別物でした。
どこが普通のサポーターと違うのか?私が感じた点を挙げてみます。
歩くこと自体がサポートされているような感覚
バンテリン膝サポーターは伸縮性があります。
しかもその伸縮性の強さが場所によって違い、それが歩くことを見事にサポートしてくれるのです。まるで「勝手に足が前に出てしまうような感覚」です。
これにはバンテリン膝サポーター独自の
- U字型テーピング構造
- スリットニット構造
- アンカー構造
という3つの構造が関係しているようです。
この「歩くことをサポートしてくれる」というバンテリン膝サポーターならでは性能は、普段から慢性的な膝の痛みに悩まされている人にも最適でしょう。
痛みの緩和
バンテリン膝サポーターは強めに膝部分を絞めつけます。そのため膝が横方向に捻るのを防いでくれます。
痛みが無い状態では全く気がづきませんが、普段我々は膝を横方向に捻る動作を結構しているものです。
痛みがある状態で、膝を捻ると更に酷い痛みが走ります。また、そういった動きの一つ一つが治りを遅くしているとも考えられます。
バンテリン膝サポーターはそういったことを防いでくれるおかげで治りを早めてくれるように感じました。
保温効果
バンテリン膝サポーターは、膝の真上部分はメッシュですが、それ以外の部分は比較的厚目の布で作られています。
この厚目の布が膝を保温してくれるのです。
特に「冬になると膝が痛む」という人には特におすすめできますね。
私も膝をケガしたのは冬でしたが、この保温性も治りを早めてくれたと思っています。
色がブラック
まあ、これは性能には関係ありませんね^^。ですが色がブラックというのは見た目が良いですよね?
また汚れも目立ちませんから、長く使うことを考えてもブラックは正解だと思います。
バンテリン膝サポーターのサイズは?
バンテリン膝サポーターには「S、M、L、LL」の4種類のサイズがあります。
サイズは膝を軽く曲げた状態で、膝の周囲の長さを測ってから決めます。
サイズの選び方は以下のようになります。
ふつう/Mサイズ34~37㎝
大きめ/Lサイズ37~40㎝
ゆったり大きめ/LLサイズ40~43㎝
ちなみに私の場合は、身長172㎝で体重67㎏、膝の周囲が36.0㎝だったのでMサイズを選びました。
Lサイズが37㎝からなので、Lサイズでも良いかとも思いましたが、結果的にはMサイズで正解でした。
説明書きには「2つのサイズに該当する人は大きい方をおすすめします」と書いてありますが、これは小さすぎて痛みなどが出るとメーカーが困るからでしょう。本来、サポーターは多少きつく感じるぐらいのほうが効果は高いです。
どんな症状の人におすすめ?
バンテリン膝サポーターは注意書きで「捻挫、骨折、靭帯損傷などで患部に腫れや強い痛みのある人は使わないように」と書かれていますので、病院に行かなければないないほどのケガをした人は使わないほうが良いでしょう。
ただ、私の場合もそうでしたが、膝のケガでも、特別強い痛みや腫れがなければ使っても問題ありません。
ちなみに「膝がの痛みが気になってウォーキングができない」など、慢性的な膝の痛みに悩まされている人には、歩くことをサポートしてくれるバンテリン膝サポーターは非常にオススメできます。
プロテウォークなどのサプリメントと併用すれば、さらに改善が期待できるのではないでしょうか。
バンテリン膝サポーターまとめ
私は勝手に「膝サポーターなんて膝の悪いジイさんバアさんがするもの」と決めつけていましたが、今回の経験で考えが変わりました。
まあ私も45歳なので、すでにジジイと言えばジジイですが、その45歳のジジイでもバンテリン膝サポーターで膝の痛みが1週間で治りました。
特にウォーキングをサポートしてくれる「U字型テーピング構造」「スリットニット構造」「アンカー構造」といったバンテリン膝サポーター独自の性能は、症状が悪化することを防ぎ、治りを早めてくれたと思っています。
もしあなたが膝の痛みに悩まされているなら、是非一度バンテリン膝サポーターを試してみてください。
きっとその効果に驚かれることと思いますよ^^
-
前の記事
ボルダリングで遂に膝負傷!ケガしない着地・飛び降り方を解説 2018.12.03
-
次の記事
メバルロッドおすすめはソリッドティップ!チューブラトップこそ2軍で良い 2018.12.06