ボルダリング

1/3ページ

春日部イオンでボルダリング【子供と楽しむなら超オススメ】徹底レポート

春日部イオン内のスポーツショップ「スポーツオーソリティー」の一角にあるボルダリング施設に行ってきましたのでレポートします。 ちょっと試してみたい!に丁度良い価格と時間設定 このボルダリング施設は、春日部イオン一階のスポーツショップ「スポーツオーソリティー」店内にあります。施設利用の受付、料金の支払いもショップで行います。 料金は 入会金500円 利用料金500円/30分(シューズレンタル代込) と […]

ノースフェイスカップ2019atClimb Park Base Camp徹底レポート!

「THE NORTH FACE CUP 2019」の本戦が2019年3月9日、10日の2日間に渡り埼玉県入間市の「Climb Park Base Camp」で行われました。 筆者は大会2日目の3月10日に観戦してきましたので早速レポートしたいと思います! THE NORTH FACE CUPとは!? まず、THE NORTH FACE CUPとは何かと申しますと「ビギナーからプロまで参加できる国内 […]

Boulder Park Base Camp飯能店を豊富な写真で紹介!平山ユージさんのクライミングジム

2019年2月、世界的クライマーの平山ユージさんがプロデュースするクライミングジム「BASE CAMP」の3店舗目となる「Boulder Park Base Camp」が埼玉県飯能市にオープンしました! 「Boulder Park Base Camp」は約245坪の敷地すべてがボルダリング専用エリアという巨大ボルダリングジムです。クライミングエリアは壁に外岩のパネルが貼ってあり、自然を感じさせる内 […]

三鷹ボルダリングジム[ジャムセッション]料金から各ウォールまで徹底レポート

東京都三鷹市にあるボルダリングジムの「ジャムセッション」に行ってきましたのレポートします。 JR三鷹駅から近くアクセスしやすいボルダリングジム ジャムセッションはJR中央線三鷹駅南口より徒歩3分とアクセスしやすい場所にあります。 自転車で行かれる方はビルの1Fに無料駐輪場があります。 車の場合はビルのすぐ隣に日中30分200円、20時以降60分100円(最大500円)のコインパーキングがあります。 […]

クライミングジムスタッフが選ぶオススメのボルダリングパンツ3選※男性女性OK

この記事ではクライミングジムのスタッフとして勤務しているの筆者が「これを選べば間違いなし!」と自信をもってオススメできる、クライマーによるクライマーのために作られたパンツをご紹介します! ボルダリングで専用のパンツをオススメする理由 ボルダリングを体験したことがある人なら分かると思いますが、クライミングウォールを登るには、腕だけでなく、足の動きも非常に重要になります。 そのため、ボルダリングには柔 […]

白石阿島[クライミング選手]特集!名前の由来からケガの真相まで

今回は、日本とアメリカ両方の国籍を持つ注目のクライミング選手「白石阿島」選手をご紹介します。 白石阿島選手ってどんな選手? 白石阿島さんは2001年4月3日アメリカ・ニューヨーク生まれの、既に世界トップクラスの女子クライミング選手です。 「阿島」という特徴のある名前は、父親の出身地である『愛媛県新居浜市阿島』から取って名づけられたそうです。 家族や日本人と話すときには日本語を使いますが、育ったのは […]

ボルダリングで遂に膝負傷!ケガしない着地・飛び降り方を解説

ゴールホールドから飛び降り、マットに着地した瞬間「ピキンッ!」と右膝に激しい痛みが… とうとう私もボルダリングでケガしてしまいました… いや、まさか7級の課題でケガするとは思ってもいませんでした^^; そう言えばボルダリングをはじめた頃、ジムのスタッフさんに「着地で捻挫や骨折する人が結構いるので十分気を付けてくださいね」と言われていました。 しかし、いつも行っているジムだったため「多分大丈夫だろう […]

埼玉県久喜市のクライミングジム「ウォルラス」ボルダリング体験レポート

埼玉県久喜市にあるクライミングジム「ウォルラス」に行ってきました! 「ウォルラス」はスタッフさんがとてもフレンドリーで、ジムの雰囲気も明るい素敵なクライミングジムでした。 ウォルラスへは車がオススメ。最寄り駅は鷲宮駅 ウォルラスには25台ほど停められる広い無料駐車場があるので、アクセスは車がおすすめです。コンペなどの特別混雑する日でなければ問題無く停められるでしょう。 電車の場合は最寄り駅は鷲宮駅 […]

岐阜県各務原市のクライミングジム「魚動」ボルダリング体験レポート[初心者も気軽に楽しめる雰囲気]

2018年現在、岐阜県の各務原市には2つのクライミングジムがあります。一つは「R&F」、そしてもう一つが今回訪れた「魚動」です。 今回訪れた「魚動」はすでに10年近く運営している、岐阜県ではなかなかの歴史を誇るクライミングジムです。 というわけで、今回は魚動をレポートします! 土日も安心して利用できる広い駐車場 魚動は電車では行きにくい、というかほぼ行けない場所にあります。 そのため車で […]

岐阜県各務原市のクライミングジム[R&F]ボルダリング体験レポート

岐阜県各務原市にあるクライミングジム「R&F」でボルダリングをしてきましたのでレポートします。 「R&F」は岐阜県内でも最大級の規模を誇る本格的なクライミングジムです。 駅から徒歩3分!広い駐車場も完備の岐阜県最大級のクライミングジム 「R&F」は、名鉄各務原線苧ヶ瀬駅から徒歩3分ほどと非常にアクセスしやすい場所にあります。 もちろん駐車場も完備されているので車で行っ […]

1 3