初心者でも釣れるオススメ釣りセットと釣り方【パパ頑張れ】子供と川釣り編
ある日突然、子供に「パパ釣りに行きたい!」と言われたら、釣りの経験のないお父さんは困ってしまいますよね? でも、子供の望みは叶えてあげたい、かといって“ ボウズ(一匹も釣れないこと)” なんてカッコ悪いところは見せられない… そんな釣り初心者お父さんのために、釣歴40年の私が、初めての釣りでも確実に釣るための方法、仕掛け、釣りセットをご紹介します。 「とりあえず魚は何でも良いから釣って子供の面目を […]
ある日突然、子供に「パパ釣りに行きたい!」と言われたら、釣りの経験のないお父さんは困ってしまいますよね? でも、子供の望みは叶えてあげたい、かといって“ ボウズ(一匹も釣れないこと)” なんてカッコ悪いところは見せられない… そんな釣り初心者お父さんのために、釣歴40年の私が、初めての釣りでも確実に釣るための方法、仕掛け、釣りセットをご紹介します。 「とりあえず魚は何でも良いから釣って子供の面目を […]
埼玉県久喜市にあるクライミングジム「ウォルラス」に行ってきました! 「ウォルラス」はスタッフさんがとてもフレンドリーで、ジムの雰囲気も明るい素敵なクライミングジムでした。 ウォルラスへは車がオススメ。最寄り駅は鷲宮駅 ウォルラスには25台ほど停められる広い無料駐車場があるので、アクセスは車がおすすめです。コンペなどの特別混雑する日でなければ問題無く停められるでしょう。 電車の場合は最寄り駅は鷲宮駅 […]
私は普段はバイクでツーリングキャンプを楽しんでいます。 私ようなバイクキャンパーにとって常に問題になるのが「荷物の防水」です。 キャンプの荷物って「絶対に濡れてはいけないもの」ってありますよね。たとえば寝袋なんて水気大敵ですし、タオルも使う前のものは濡れたら困ります。着替えなんて濡らした時のことは考えたくありません。 私はこれまで荷物の防水に関しては、ホームセンターのパッキン付きの防水ボックスを導 […]
2018年現在、岐阜県の各務原市には2つのクライミングジムがあります。一つは「R&F」、そしてもう一つが今回訪れた「魚動」です。 今回訪れた「魚動」はすでに10年近く運営している、岐阜県ではなかなかの歴史を誇るクライミングジムです。 というわけで、今回は魚動をレポートします! 土日も安心して利用できる広い駐車場 魚動は電車では行きにくい、というかほぼ行けない場所にあります。 そのため車で […]
岐阜県各務原市にあるクライミングジム「R&F」でボルダリングをしてきましたのでレポートします。 「R&F」は岐阜県内でも最大級の規模を誇る本格的なクライミングジムです。 駅から徒歩3分!広い駐車場も完備の岐阜県最大級のクライミングジム 「R&F」は、名鉄各務原線苧ヶ瀬駅から徒歩3分ほどと非常にアクセスしやすい場所にあります。 もちろん駐車場も完備されているので車で行っ […]
現在プロクライマーとして活躍されている大場美和さんは、1998年3月7日生まれの愛知県岡崎市出身で、2018年現在はフェリス女学院大学文学部在学中です。 この記事ではクライミングの技術は勿論、ルックスも可愛くCMや映画での演技も難なくこなしてしまうという才能あふれる大場美和選手の魅力と、現在の大場美和さんについて取り上げます。 大場美和さんの戦歴 IFSC クライミング・ワールドカップ 2016 […]
最近インスタグラムやYouTubeで「メスティン」というクッカーを使うキャンパーを見ることが多くなってきました。 trangia(トランギア) メスティン TR-210 【日本正規品】 posted with カエレバ trangia(トランギア) 2012-04-17 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahooショッピング メスティンはシンプル故の汎用性で「最強のクッカー」と位置付けるキャン […]
皆さんはキャンプチェアは何を使っていますか? キャンプチェアによって “くつろぎの時間の充実度” が結構変わってくるので、意外にキャンプチェアって重要なんですよね。 そんなキャンプチェアの中でも、特に初心者からベテランキャンパーまで支持を集めているキャンプチェアと言えば、間違いなく、ヘリノックスの「チェアワン」でしょう。 ヘリノックス(Helinox) チェアワン ブラック ブラック (BK) 1 […]
敷地面積国内最大の広さを誇るボルダリング施設「Climb Park Base Camp入間店」に行ってきました! 駐車場を含めた敷地面積は900坪、建物の床面積は390坪もあります。 ここは、プロ・フリークライマーの平山ユージさんがプロデュースしたクライミングジムの1号店です。 平山ユージさんは15歳からクライミングを始め、高校在学中には日本のトップクライマーの仲間入りをしたそうです! そんなに早 […]
「もし仕事も、家のことも、全く気にすることなく日本中をキャンプして回れたら」 キャンプ好きなら一度はそんなことを考えたことがあるのではないでしょうか? 私は何度もあります。 というか、実際に仕事をクビになった時に東北を海岸沿いにキャンプして一周した経験があります。結局その時は次の就職先が決まったため中断となり、「日本一周未遂」で終わりましたが… その「日本一周未遂」の時に「コレ、めちゃめちゃ使える […]